top of page
IMG_3747.JPG
IMG_3748.JPG

“人が犬と暮らす日々と、犬が人と暮らす日々のドッグライフを

より楽しく充実したものに” をモットーに開催致しました。

 

飼い主さまのお悩みの多くは、ワンちゃんの

“社会化不足”や“運動不足”が原因と考えられております。

 

トレーナーがワンちゃんをお預かりし、

遊びながら犬慣れ・音慣れ

飼い主さまと離れることや、

飼い主さま以外の人に慣れる練習を

メインに行うスクールになります。

 

その他にも、カウンセリングをし

問題点を解決するため、

飼い主さまとトレーナーで行う

パートナースクールもございます。

​Dog Life Schoolとは

ドッグライフスクール

356D0C8E-D4EB-47A6-B426-301BBA54D01D (1).png
39CB6315-E34C-4365-87C5-CDBE0DE114DF.png

飼い主様のお悩みの多くは、ワンちゃんの"社会化不足"や"運動不足"が原因と考えられます。
トレーナーがワンちゃんをお預かりし、遊びながら犬慣れ・環境慣れ飼い主様と離れることや、

飼い主様以外の人になれる練習を行うスクールになります。

ワンちゃんを飼っている方、これから飼おうと思っている方のお悩みや不安をお伺いし、
飼い主様・ワンちゃんに今必要なことをアドバイスさせていただきます。

1歳以上の問題行動を軽減する為のレッスンです。
お家でのお悩みを解決する近道は、飼い主様にトレーナーになっていただくことです!
お家やお散歩中にお悩み行動が出てしまった際のアプローチ方法などを
マスターしていきましょう!

3.jpg

こちらのスクールに出会ったのは半年前、蘭丸が4才9ヶ月の時。他の犬に吠える、ドアフォンに吠える等、とにかく問題が多く、悩んでいたときでした。中でも一番困っていたのは、散歩でも他の犬を避けて道を選ぶほど、他の犬とのコミニュケーションが全く取れないことでした。スクールに通う前にカウンセリングがあるのですが、その時にトレーナーの方から、パピーの頃と違い、時間はかかります、でも必ず克服できます、飼い主も変わらなければなりません等々、具体的で的確なアドバイスもあり、このスクールに通わせてみようと思いました。丁寧なカウンセリングから始まり、一匹一匹その子の性格をきちんと把握して対応してくれるトレーナーの方々。


通い始めは、鼻にシワを寄せ、歯をむき出して、他犬に唸り、吠えていた蘭丸が、私の予想に反して、すぐに優しい顔で他犬とコミニュケーションが取れるようになってきました。この光景を初めて見たときは、奇跡が起きたと思ったくらい、うれしくて涙が出ました。今では蘭丸の生活の一部としてこのスクールは位置づけられています。
まだまだ飼い主としても勉強の日々ですが、蘭丸と最後まで楽しく有意義に暮らせるように、蘭丸ともどもこれからもお世話になっていこうと思っています。

4.jpg

幼稚園に通わせるきっかけは他のワンちゃん(Raileyが気に入ったワンちゃんは大丈夫)とあまり仲良く出来なかったのと家族以外の人に触らせないので社会勉強に幼稚園デビューをしました。


数回スクールに行って学んだ事が沢山ありました。

家ではサークルの中でしかリラックスをしなかったのですがスクールに行ってからは私の横でリラックスをしたり部屋の中でリラックスしたりしてます。お散歩中も今まで挨拶が出来なかったワンちゃんにも匂いを嗅がせたりその飼い主さんに撫でてもらったりする事ができました。おやつをあげる時もアイコンをとったりして本当にスクールに行かせて良かったです。預けてる間も写真を送ってきてくださるので安心して預ける事ができました。お迎えの時に詳しく預けてる間の事を教えてくださりお家に帰ってからのアドバイスも教えてくださるので私達も勉強になります。

 

そしてなによりもRaileyがスクールで他のワンちゃんと楽しく過ごして何かを学んでるので本当にスクールに行かせて良かったです。

5.png

トロは自分の責任で飼う初めてのワンちゃん。暮らし始めると想像の何倍もヤンチャで常に何かを噛み、意志の疎通が出来ないことに戸惑いました。

お散歩や他のわんちゃんとの挨拶もあまり上手くいってないと感じ、生後4ヶ月にDLSに預けてみることにしました。

スクール後は他犬や人とどう過ごしたかを丁寧に伝えてくださり、トロがどういう性格の子なのか客観的に知ることが出来ました。同月齢の他の子達と比べて「なぜこんなに落ち着きがない?この先大丈夫?」と不安になっていた私に「体力があるので今の時期は大変かもしれないけど、犬も人も大好き、なんでも怖がらずに楽しく過ごせる子はなかなかいませんよ!」と、トロの良いところをしっかり見ていただけた事にとても安心し、前向きな気持ちになれました。

その後も定期的にDLSに通い、カウンセリングとパートナースクールもお願いすることになりました。教えていただいたトレーニングを取り入れて過ごすことで、少しずつ意思の疎通が出来るようになり、変化を実感。

他犬との関わり方も上手になり今では時々ドッグランに行きお友達と走り回る姿を見るのも私たちの楽しみです。

何より、動物病院内のスクールなので体調や体の事などもあわせて相談出来ることがとても心強く頼もしい存在です。

今後も相談していきながら、トロとの生活を楽しんでいきたいと思います!

IMG_4711.jpg
IMG_4712.PNG
@DOGLIFESCHOOL
@372aofuw

QRコードをタップでリンクに飛びます↑

bottom of page