
Dog Life Schoolとは
ドッグライフスクール
“人が犬と暮らす日々と、犬が人と暮らす日々のドッグライフをより楽しく充実したものに”

犬の命は十数年...
飼い主様と愛犬が共に過ごす時間が
どんな場所でも楽しく過ごすことができる世界を
武相動物病院から発信していきます!
問題行動と呼ばれるものの多くは、
①ワンちゃんの"社会化不足"や"運動不足"
②様々な情報が行きかう中で "飼い主様が愛犬への接し方を間違えてしまっていること"
が原因と考えられています。
当院のドッグトレーニングでは、
不安減少・問題行動の予防・問題行動の解決
それぞれにあったメニューをご用意しております。
中でも6カ月未満の「予防トレーニング」に力を入れています。
問題行動が見える化する前に、
将来なりうる行動を予防していきましょう!!
カウンセリング
料金 ¥3,300 / 30分
犬との生活でお困りのある方は、カウンセリングへ。
「知ること」で解決できる問題行動はたくさんあります!・犬の飼い方 ・正しい接し方 ・トイレトレーニング ・噛み/吠え癖 ・拾い食い ・問題行動の予防 などなどどんなお悩みでも少、犬を飼う上で不安に思うことがあればすぐにご相談ください。
パピーパーティー
料金 ¥4,400 / 1回(月3回ほど開催)
犬の社会化を行うなら、パピーパーティーへ。
犬にとって最も重要である、社会化(犬慣れ・人慣れ・環境慣れ・飼い主様と離れること慣れる練習)を行います。犬の社会化期は一瞬です。6か月を過ぎてからの社会化は手遅れになることも…将来、色んなワンちゃんと仲良くできるために・ペットホテルやとトリミングなど飼い主さまと離れる時間も楽しめるために社会化はとても大切です。他犬吠えなどの予防にも繋がります!
※1歳以上で未避妊・未去勢のワンちゃんはご参加いただけません。
※年齢制限はありません。怖がりな子や、環境の変化で体調を崩してしまうといった子は、柔軟でいられるメンタル形成にも繋がります。他犬や飼い主さまと離れること対しての吠えや噛みが癖づいてしまっている場合は、まず「カウンセリング」をご利用ください。
パートナーレッスン
料金 ¥26,400 / 3レッスン
問題行動を解決したい場合、パートナーレッスンへ。
トレーナーがマンツーマンで飼い主様のお悩みについてアドバイスいたします。一度癖づいた問題行動の解決には、とても時間がかかります。アドバイスを、日々の生活の中で忠実に再現していただくことが問題解決の1番の近道です。
【問題行動改善までの例】
●1レッスン目以降 飼い主 : アプローチすることが習慣になる 犬 : 変化が見られない
●2レッスン目以降 飼い主 :アプローチが上手くなる 犬 : 飼い主の変化に犬が気づき少しずつ変化がみられる
●3レッスン目以降 互いにコミュニケーションが取れるようになり、問題行動が軽減していく
※問題行動が出てすぐトレーニングを実践していただいた場合の例です。問題行動が出てから時間が経過するほど、改善までのサイクルに時間がかかります。予防・改善は早め早めに行っていきましょう!
ヘルスケアパーティー
料金 ¥4,400~ / 1時間(不定期開催)
お家でのお手入れにお悩みの方は、ヘルスケアレッスンへ。
ブラッシングや歯磨きなど、お家でのお手入れが必要不可欠なわんちゃん。
愛犬の健康管理は飼い主さまの役割でもあります!
まずはヘルスケアパーティーで、お手入れを好きになってもらうための方法を習得しましょう!



1/26(土)検査上手になろう!がテーマの日の様子です
パピー会
料金 ¥4,400 / 1時間~1時間半(不定期開催)
子犬を迎えた方は、ご家族みんなででパピー会へ!!
ゲーム感覚で必要なトレーニング(待て・呼び戻し・お散歩・ハウス練習)を学びましょう♪
パピーの時期のお悩みはみなさん一緒です。
同じくらいの月齢の子がご参加されますので、社会化はもちろんのこと・飼い主様同士のお悩み交換や
そのお悩みを解決するためのアドバイスを行わせていただきます。
子犬を迎えたばかりで不安の多いかたはぜひご参加ください。




ご参加いただいた方からの声
Puppy会にご参加いただいた
クーちゃん(ポメラニアン、1歳7か月)


今日は2回目のパピー会に参加しました。
無駄吠えが酷く、散歩中でもドッグランに行っても他の犬に会うと興奮状態になってしまうのを何とかしたいと思い、こちらのパピー会に参加させていただくことにしました。
1回目の時は、吠えていて落ち着かせるのが大変でしたが、なんとなんと2回目の今日は私もビックリするほど早目に落ち着いたのです。
ターンの芸も出来るようになりました。2回目なのにこんなに変わるものなのかと本当に驚きました。これなら吠えグセが気にならなくなるのも早いかもと思いました。パピー会って凄く効果ありです。同じように悩みを抱えている方へはお勧めですよ。
ご利用のご案内
1.ご予約制
トレーニングメニューはご予約制になります。
LINEまたはお電話にてご予約ください。
2.当院利用が初めての方
当院は病院併設のトレーニング施設になります。
初回ご来院時はカルテ作成と簡単な触診を行います。お時間にゆとりをもってお越しください。
(カルテ作成料¥1,650)
3.お持ちいただくもの
初回の方は、混合ワクチン・狂犬病の予防接種証明書をお持ちください。
4.お預かり中の治療について
お預かり中の体調不良や、耳の汚れなど治療が必要と判断した場合は適宜治療させていただきます。可能な限りご連絡は致しますが、繋がらない場合あるいは時間的猶予がない場合は獣医師の判断で治療させていただきます。
5.お預かり中の怪我について
最善の注意を払って施術させていただきますが、当院で防ぐことができない特異体質による死亡および損傷または不慮の事故や突発的な事象による発病、怪我、死亡、逃走ならびに人や他犬事故など、いかなる事由においてもペットに対する損害賠償、その他保障などの請求はお受けできませんので予めご了承ください。
6.キャンセルについて
当日キャンセルのみ、キャンセル料(100%)が発生いたします。

.png)